タミヤ1/14 RCビッグトラックシリーズ専門サイト

> ホーム > ボルボFH12 [ウイングトラック] > リアフェンダーの製作

リアフェンダーの製作_ボルボFH12

難易度:★★

 サイドガードだけだと次はタイヤ周りが寂しい感じがしたので、リアフェンダーを製作し、ボリュームを出すことにします。ボリューム感が欲しい方は是非フェンダーを製作してみてはいかが?これだけで印象が変わりますよ。

ボルボFH12このようなアルミの不等辺アングルを使って、リアフェンダーを製作していこうと思います。
上手くできるか分かりませんが、トライしてみます。

今回も、紙に実寸大の設計図?を描きまして、作業しました。
アングルを曲げる部分をマークし、三角形にアルミを切り抜きました。

ボルボFH12三角形を切り抜いた部分で、アルミを曲げます。
歪んでしまうと没になるので、慎重に・・・
多少のズレはありますが、こんな感じになりました。

ボルボFH12リアバンパーと同じく、アルミとプラ板のコラボレーションでいきます。
必要となるプラ板を切り出しました。ちなみに1mm厚のプラ板です。

ボルボFH12アルミのアングルとプラ板を、内側から粘着剤のついたアルミ板でドッキングさせました。
リアフェンダーらしくなってきました。

ボルボFH12表面もアルミ板でコーティングしました。
フェンダーの天辺に段差ができているのが分かるかと思いますが、これは箱(パネル)のコーナーフレームによる段差を回避するためです。
1.5mm分かさ上げしています。

ボルボFH12取り付けは、ネジどめとすることにしました。
普通のネジではネジの頭がタイヤと接触するおそれがあったため、皿ビスを使うことに。
パネルの底板にネジで固定します。

ボルボFH12完成しました。
取り付けるとこんな感じに。
サイドガードと若干ツライチになっていないですが、ヨシとします。

スポンサードリンク
> ホーム > ボルボFH12 [ウイングトラック] > リアフェンダーの製作